■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


図 書 室


利用方法


< 本 棚 >


[ あ ]
[ か ]
[ さ ]
[ た ]


[ は ]
[ ま ]
[ や ]
[ ら ]
[ わ ]





【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング





マネーの魔術史
支配者はなぜ「金融緩和」に魅せられるのか

本の詳しい説明へ 【出版社】 新潮社
【著者名】 野口 悠紀雄
【出版日】 2019年05月20日
【価 格】 1,600円(税別)



歴史とともにあったマネーの魔術
  ・「貨幣の品位切り下げ」という魔術
  ・ローマ帝国が貨幣改悪によって戦費を賄う
  ・中世イタリアで「信用」はマネーになった
  ・部分準備制と信用創造


マネーを巡る戦い
  ・イングランド vs. スペイン
  ・江戸時代での「金融緩和 vs. 緊縮」論争


魔術師たちの誤算
  ・マネーに取り憑かれたニュートン
  ・南海バブル事件
  ・ジョン・ローの巧みな魔術
  ・結局破綻したローのシステム


英仏の覇権争いをマネーから見る
  ・戦費調達と中央銀行
  ・ナポレオン戦争とマネー


マネーを扱いかねたアメリカ
  ・アメリカでの紙幣発行
  ・アメリカでは中央銀行が作れなかった
  ・密室で作られたFRB(連邦準備制度)


マネーとは金(ゴールド)なのか?
  ・イギリスが金本位制を確立する
  ・揺らぐ金本位制度


マネーを通して共産主義ソ連を見る
  ・革命とマネー
  ・スターリンの計画経済


戦争とマネー
  ・戦費調達に苦しんだ明治政府
  ・第1次大戦とドイツのインフレ
  ・第2次大戦はどう賄われたか


マネーの未来史


ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)

アマゾンで購入へ

前へ     一覧へ
< 野口 悠紀雄 >