■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


図 書 室


利用方法


< 本 棚 >



[ か ]
[ さ ]
[ た ]
[ な ]

[ は ]
[ ま ]
[ や ]
[ ら ]
[ わ ]





【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング





「満足社会」をデザインする第3のモノサシ

本の詳しい説明へ 【出版社】 ダイヤモンド社
【著者名】 大橋 照枝
【出版日】 2005年10月27日
【価 格】 2,000円(税別)



「持続可能性」というモノサシ
 ・地球の扶養能力と人間活動を ”均衡” させる
 ・豊かな文化を生む ”定常状態の世界”
 ・”ジャパニーズ・クール” と呼ばれる日本文化のカッコよさ
 ・高付加価値を生む日本の第2次産業
 ・高まる農への関心
 ・生活価値観の核は ”健康と環境”
 ・米国を上回る日本のLOHAS層


「動脈系」社会から「静脈系」社会へ
 ・動脈系の「ウインドウズ」を追い上げる静脈系の「リナックス」
 ・日本が生んだ世界的オープンソースソフトウェア「トロン」
 ・静脈系のお金「地域通貨」を使ったボランタリー経済へのシフト
 ・ピラミット型からネットワーク型へ


「豊かさ」の質を問いなおす ”第3のモノサシ” HSM
 ・GDPの開発とGDP批判
 ・本格的にGDPを改良した指標ISEW/GPI
 ・持続可能な「人間満足度尺度」(HSM)の開発
 ・HSM値計測結果
 ・CO排出量の限界
 ・「エコロジカル・フットプリント」の利点
 ・HSM(人間満足度尺度)とHDI(人間開発指数)の
 ・持続可能性指標としての特徴の比較


”スウェーデン” というモノサシ
 ・経済的側面
 ・社会的側面
 ・環境的側面
 ・独立独歩国家のゆくえ


持続可能な日本 サステナブル・ジャパンの構築
 ・経済的側面
 ・社会的側面
 ・環境的側面



ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)

アマゾンで購入へ

前へ     一覧へ
< 大橋 照枝 >