■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


実 験 室


ご 案 内


金銭教育


原発避難

家の除染

家の四季

ネット通勤

複利計算

イラスト





【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



2014/05/12

消費増税前の駈込み購入の反動


「○○では、消費増税前の駈込み購入の反動で、4月の売上が大きく落ち込んでいる」とテレビニュースが伝える。 

 一緒にニュースを見ていた高3の娘が質問してきた。
「なぜ、これ(反動があること)が問題なの?」
「こんな(反動がある)こと、前から分かっていたよね」

 娘の一言(気づき)に、考え始めた。
「(確かに)そうだね」
「しっかり経営している企業は、反動への対策済みだ」
「(だから)しっかり経営している企業は、反動の影響は小さい」
「(ならば)反動の大きさで、経営のしっかり度が見える」
「これは、企業を判断する、良い機会だ」
「しっかりした戦術(平準化)を学ぶ、良い機会だ」

 この機会に何が教えられるか? 受験を目の前にしている立場を考え、娘に伝えた。

「問題は、」
「良い時と悪い時とで『差が大きい』(ハイリスク)ことだ」
「模擬テストの結果が、100点と0点だと困るんだ」
「本番で何が起こるか、分からないからね」
「50点と50点となら、実力に合った備えができる」

「試験で、良い結果を出すことは大切だ」
「(だが)もっと大切なことは、常に実力を出すことだ」
「周りに動じず(リスクの制御)、安定して(ムラ無く)、」
「いつでも実力を出せることが大切だ」



    
[2014年]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)