|
実 験 室
ご 案 内
金銭教育
原発避難
家の除染
家の四季
ネット通勤
複利計算
イラスト
![](../../officeView.jpg)
【企画・運営】
自立と創造のパートナー
![ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ](../../next.jpg)
ネクストライフ・
コンサルティング
|
|
原発事故で避難生活の中、一時帰宅した。庭は雑草に覆われていたが、何もできない。必要最小限の荷物を車に積み、避難所へ戻った。
自宅なのに、雑草取りもできないし、長居もできない。マイホームの所有権について考え始めた。
資本主義の原動力は、一人ひとりの欲望である。もっと豊かになりたい、もっと幸せになりたい。こんな思いを活かして、社会づくりを目指す。
欲望を満たすために、私たちは努力する。そして、所有権により、努力の成果は保護される。資本主義の前提として、所有権がある。
ところで、わが家の所有権はどうなったのか?
テレビニュースでは、何も語ってくれない。可哀そう・でも頑張っている・これからも頑張って、とお決まりのワイドショー報道が続く。最後に、国・東電はこうすべきと他人事のコメントも忘れない。
「自分の家なのに泊まれない。何か間違っている!」
「天災なら諦めるが、人災だから諦められない!」
一時帰宅された避難民の声が耳に残る。原発事故は資本主義の根底をも覆している。ことの重大さは被災者の間では共有されているのだが・・・・。
|
![ピカイチ先生のプロフィールへ ピカイチ先生のプロフィールへ](../../pikaichiFace.jpg)
塾 長
(ピカイチ先生) |
|
|