|
職 員 室
はじめまして
今年の抱負
校外学習
生涯学習
コ ラ ム
おすすめ本

【企画・運営】
自立と創造のパートナー

ネクストライフ・
コンサルティング
|
|
長期投資を勉強する仲間で、直販投信用セミナーを開催します。
まだまだ馴染みの薄い直販投信、なぜ直販にこだわるの?
疑問は直販投信のトップに直接聞くのが一番!
直販だから直質(直接質問)も当然だと考えました。
直販投信のトップとお話しできるこの機会を、
あなたの資産運用にぜひ活かしてください。
『ゆったり投資』で私らしく生きよう
〜 長期投資でのんびりとした資産づくり 〜
|
なぜ今、長期投信なの?
昨年から今年にかけて直販スタイルの投信会社が徐々に登場してきました。彼らは長期投資で一般の人々の資産作りのお手伝いをしようと熱い思いで運用を行っています。長期投資をしていく仲間として、長期投資型の運用会社の魅力と思いを聞いて自身の長期投資の励みにしていただければと思います。
あくせくしない 『ゆったり』 とした投資が
『私』 の生活を守る力となるでしょう。
日 時 |
10月19日(日) 13:30〜16:30 |
講 師 |
中野晴啓氏 (セゾン投信株式会社 代表取締役社長)
森本新兒氏 (かいたく投信株式会社 代表取締役)
山本和史氏 (日本コムジェスト株式会社 代表取締役) |
会 場 |
エルソーラ仙台
(仙台市青葉区中央1−3−1/AER28階) |
内 容 |
【基調講演】
【質疑応答】
中野晴啓氏、森本新兒氏、山本和史氏 |
会 費 |
1,000円(税込) |
定 員 |
80名 (定員になり次第、受付を終了させていただきます) |
主 催 |
サロン・インベストライフ@仙台
(仙台にて長期投資の勉強をしている市民の会です) |
問合せ |
info@next-life-consult.com
ネクストライフ・コンサルティング内 佐藤光一 |
■講師のプロフィール
中野晴啓氏(セゾン投信株式会社 代表取締役社長)
1987年西武クレジット(現クレディセゾン)入社。関連会社資金運用部にて自己勘定の運用担当者として債券のポートフォリオ運用を手がけた後、投資顧問事業を立上げ海外契約資産などの運用助言を行う。さわかみ投信、バンガードグループとの提携に向け粘り強く交渉を続け、2006年セゾン投信を設立、2007年3月に両社のファンドを組入れた投資信託を2本設定。
|
 |
森本新兒本氏(かいたく投信株式会社 代表取締役)
スカンディア生命保険、東京海上日動フィナンシャル生命保険など外資系・国内大手金融機関を経て2007年2月にかいたく投信株式会社を設立。市井(しせい)に暮らす人々が長期の財産づくりを安心しておこなえる投資信託をつくろうと、働きざかり世代を対象とした「かいたくファンド」を4月に設定。
|
 |
山本和史氏(日本コムジェスト株式会社 代表取締役)
2002年日本生命保険入社。金融商品業務部で投資信託のバックオフィス業務に従事、その後仙台支社に異動後長期投資の勉強会サロン・インベストライフ仙台を立ち上げる。2007年1月よりフランス系運用会社コムジェストの日本法人(日本コムジェスト(株)設立と同時に代表取締役。長期投資を哲学とした、ヨーロッパ株式ファンドとエマージング株式ファンドを設定し、長期投資を哲学とするファンド・オブ・ファンズに販売を行う。
|
 |
|

塾 長
(ピカイチ先生) |
|
|