■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


実 験 室


ご 案 内


金銭教育


原発避難

家の除染

家の四季

ネット通勤

複利計算

イラスト





【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



2016/04/18

僕たちは、ポイントを集めた


 小学生のときの話である。

 放課後の遊び場であった空き地に、[カタ屋]さんがやって来た。学校での口コミもあり、遠方からも多くの仲間が集まった。

[カタ屋]さんの商売道具は、自転車に積まれたリンゴ箱ひとつ。地べたにリンゴ箱を置き、お店が完成。リンゴ箱の横に素焼きの[型]を並べ、開店準備も完了。

 僕たちは、お小遣いで粘土と色粉を買った。粘土を型に押し込み、動物や乗り物を型抜きして、色粉で彩色する。完成品を[カタ屋]さんへ持ち込み、ポイントを貰う。採点は、[カタ屋]さんの一存で決まる。

 僕たちは、ポイントを集めた。ポイントを集めて、より大きな[型]を手に入れようとした。頑丈な空き箱を用意して、点数が表記された付箋紙状の紙切れを、お互いに競って貯めた。

 ポイントが貯まるにつれ、学校での会話にも熱が入った。

「○○点貯まったので、○○の[型]と交換するぞ」
「オレは、□□の[型]にするよ」

 放課後、張り切って空き地へゆく。

(だが)いくら待っても[カタ屋]さんは来なかった。次の日も、次の次の日も、[カタ屋]さんは来なかった。

(やがて)僕たちは、次の遊びを始めた。

(いつしか)僕たちは、[カタ屋]さんのことをすっかり忘れた。机の引き出しに、紙切れがいっぱい詰まった箱を残したまま・・・・・。



    
[2016年]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)