■■■ これからが、面白い人生の始まりだ! ■■■


〜 物理頭のシステム屋が、経済の現場を因数分解する 〜

ホ ー ム 職 員 室 学 習 室 実 験 室 図 書 室


実 験 室


ご 案 内


金銭教育


原発避難

家の除染

家の四季

ネット通勤

複利計算

イラスト





【企画・運営】
自立と創造のパートナー
ネクストライフ・コンサルティングのホームページへ

ネクストライフ・
コンサルティング



2016/05/30

アルバイトをかえることにした


 娘(大2)がGWに帰省した。娘は、アルバイトでスーパーのレジ係をしている。

「アルバイトをかえることにした」
「来月から○○で働く」
「レジ係の仕事がどういものか、大体わかったから」

 早速、[わかった]の内容を確認した。レジ係の体験から、娘は『何を学んだか』を知りたかった。

「バイトで、どんな嫌なことがあったかな?」

「『商品を袋へ入れろ』と言う[客]がいる」
「カゴに袋を入れたままで(袋を購入せずに)だよ」

 この機会に、私の想いを伝えた。

「自分がされて『嫌だ』と感じたことは、」
「自分はしないようにすることだね」

「これからは、職人の時代だ」
「これからの社会で役立つモノを、皆で創造する時代だ」

「職人の時代では、物々交換が基本だ」
「物々交換では、お互いが[対等な関係]だ」
「[消費者]と[生産者]の区別もなく、[上下関係]もない」
「誰もが[生産者]だからね」

「物々交換を成立できない[生産者]は、」
「[お金]で精算させてもらうことになる」
「『精算でもいいよ』と言う[生産者]を求めることになる」

「ここからが大事なことだ(だからよく聞け)」

「これからは、職人の時代へかわる」
「[消費者]と[生産者]を区別する[上下関係]では、」
「[消費者]が[上位]から[下位]へかわる」

「[上下関係]は、時代で[反転]することがある」
「[上下関係]は、時代で[消滅]することもある」

「レジ係の仕事も、これから大きく変わる」
「その変化を観察し続けること」
「時代の流れを感じ続けること」



    
[2016年]

ピカイチ先生のプロフィールへ
塾 長
(ピカイチ先生)